MENU

東京じゃない方の高尾山に登ったら、広島市内を望む絶景に出会えました

高尾山といえば大抵の人は東京都八王子市にある高尾山を思い浮かべるのではないでしょうか?東京にある高尾山は世界一登山者の多い山らしく、なんと年間300万人が登る山なんだとか!!

それほど魅力がある山ということなのでしょう。一度は登ってみたいです。

 

さて、今回は東京ではなく広島にある高尾山に登ってきた話です。

広島にある高尾山は広島市の東に位置する標高424mの低山です。

ふもとには水分峡森林公園があり、登山時の出発地点にもなります。

今回もマイカー登山のため、公園駐車場に車を停めて登山を開始しました。

 

駐車場近くにある公園管理棟を通過して、舗装路を歩いていきます。

少し歩くと、渓谷の雰囲気になってきました。

 

登山道の始まりは水分神社からです。お参りをして登山開始です。

 

低山なので雑木林のような登山道を登っていきます。

道は整備されていて歩きやすいです。少し行くと東屋にたどり着きました。

 

分岐に出ました。写真上が来た道で、写っていませんが背を向けている方(頂上側)へ登っていきます。ここから高尾山山頂までの道は中国自然歩道になっています。

 

この辺りからだんだんと登山道にスラブが増えてきます。

おそらく花崗岩でしょうが、滑りそうなので雨が降ってなくて良かったです。

 

さらに登ると階段が出現しました。

登り切った先がこちらの岩谷観音跡です。

もともとは観音堂があった場所のようです。

 

もう一息登っていきます。景色もかなり良いです!

 

山頂に大分近づいてきました。大きな岩が多く景色も良い反面、岩の迂回や軽めの鎖場もあり少し険しい道になってきます。

 

頂上付近の岩の上で休憩。景色は最高です!!

広島駅周辺方面です。駅前のタワマンが目立っています。

こちらは海田大橋方面。島が多く瀬戸内海らしい景観です。

G7が行われたグランドプリンスホテル広島も中央に見えます。

少し登った見晴らしのいい場所には観音様。

高尾山の頂上まではもう少し続きます。

 

10分弱歩いて頂上到着ですが、頂上には何もありません。笑

さっそく引き返します。

 

先ほどの観音様の岩のあたりですが、遠くから見ると高度感が良くわかります。

素晴らしい自然の展望台です!

 

ということで少しずつ下山します。

中国山地方面にも谷間には住宅地が広がっています。

山の向こうは可部あたりでしょうか。

 

降りるにしたがって、また雑木林と土の登山道に戻ってきました。

そのまま下山し、公園に戻ってきたころには水分峡に水遊びにきた親子連れで大賑わいになっていました。(朝早くに駐車しておいてよかった。。)

 

活動時間は2時間半の短時間登山でした。

真夏の低山登山で長時間の活動は熱中症も心配なので、無理は禁物です。

 

ということで久しぶりの登山でしたが、広島らしい景色を存分に楽しみました。

最近は運動不足なので、たまには景色の山を調べて登るようにしたいと思います!